今日は来期に向け、大掃除をしました。溜めていた不要と思われる書類はできる限りシュレッダーへ15年前、10年前確かに試行錯誤しながらの努力の跡。しかし「過去よさらば」とばかり思い切ってどんどんシュレッダー。仕事が楽しければ生きていることが楽しい家族といることも
2014年08月
大きな節目
さあ、残り今日を含め2日で8月も終わるそれと同時に我が社も節目の30期を迎える長いだけでは意味がない今までの緩い体質を改め、まずは当たり前のことを当たり前に我が社にはまだまだ伸びしろがたくさんある営業マンが9時台に出社してのんびりメールを確認している会社なん
汗も涙も
おはようございます。先週は21日から24日まで大阪そして福岡へそして多くの出会いと刺激を頂いてきました。そんな中で、大きく成功されている社長さんと終日お付き合いさせて頂き、サラリーマン時代からここまでの仕事ぶりをお聴きし気づいたことはスポーツも仕事も同じ
初体験
昨日から大阪経由で博多にきてます。新神戸から博多までの新幹線は生まれてはじめてどんな車窓の風景がみれるのか、楽しみにしていたのですが結構、トンネルが多くて期待はずれでした。そんなわけで五時起きだったせいか、すっかり眠りについてしまいました。^^;しかし飛
自らが決めたからこそ
色々とジタバタするからこそ、見えてくるものがあるジタバタしなければ見えないものがある時間をかけて早め早めに考えてこそ悩んでこそよい結果が生まれる!「自ら登ろう」と誘ったからこそ、膝に水が溜まっていてもギリギリまでキャンセルしなかった、会社の事業計画だって
感動の夜明け
茨木「阿字ヶ浦」 撮影者:日笠伸行様メールありがとうございました。
今あるあなたは何者だ!
陸上競技で800mを走るその時、自分が気に入ったスピードでなきゃ俺は800mを走ったとは思わないそれと同じで自分が映画をつくる時に自分が思った息づかいで映画を撮れないと(私) 映画はやれない(私) 思慮深く、一歩一歩進むタイムじゃなくて走って! 走って! 走っ
帰省
福島、会津に帰ってきました。14日2時30分、まだ夜も明けやらぬうちに出発。いつもより早い時間には理由がありました。私の田舎では14日の朝6時から檀家さん80人ほどが寺に集まり念仏から始まりそのあと、お坊さんの有難い講話をお聴きし塔婆を頂くという行事があるためです
人生何が幸いか
90年目を向かえる夏の甲子園、台風11号により史上初めて2日遅れの順延。そして昨日、春の選抜優勝校である京都、竜谷平安が埼玉の春日部共栄に初戦敗退、果たして雨による影響はどんなものだったのか?しかし、両校とも条件は同じ。他にも有望なピッチャーが予選で敗れ
台風一過の夕空
台風11号は速度が遅かった分だけ、各地で大雨、突風と大きな被害をもたらした。そして夕方、ふと気がつくと西側の窓の障子が真っ赤に。何か不吉なくらいオレンジ色に染まっていました。
言葉の力
最近、良く文章を書いたり、人前で話す機会も多い、またweb上、カタログ、看板やのぼりなどキャッチコピーを考えることも増えてきた。前々から気になっていた地下鉄にあるポスター「宣伝会議」コピーライター無料養成講座。昨日、土曜日に申し込んで2時間の授業をうけて
決起集会
この業界(コピー機)、サービスマン(技術職)より営業マン(営業職)の方が重宝がられる傾向にあるように見える。しかし、本当にそれでいいのだろうか、それで正しいのだろうか?先々週に若手のサービスマンを中心にひとり一人、面接を試みた、そんな中で一様に出た意見は
みんな活き活き
昨日、社長としてではなく人生の先輩として少しでも若い社員に伝えられたと思い5月からスタートしたプライベートセミナーの3回目を実施しました。回を重ねるごとにフランクにそして活き活きとワークショップでの問答、自ら接してみて五感で我が社もいい人材がそろってきた
今日から立秋
暦の上では今日から秋、暑中見舞いから残暑見舞いに変わります。気のせいか、はたまた台風の接近が影響しているのか、昨日と同時刻での散歩にも関わらず暑さが少し和らいで気持ちのよい朝。(意識の問題ですかね^^)昨日は中小企業診断士の先生方たちと勉強会を含めた懇親
まだ6時前だというのに・・・
昨日はいつもより早く床についたせいなのか、寝苦しさも手伝って3時起床、もっとも人間、レムとノンレムの周期を繰り返しながら1:00、3:00、5:00には眠りが浅くなり目が覚めてしまう傾向がある。もうここからは、寝ても仕方がないので一階におり、とり溜めてい
夢のまた夢
人間は毎日夢を見ているしかしそれを覚えているかいないかで、「昨日、夢を見た見なかった」と表現する。私は最近、よく夢を見るいや覚えているそれは眠りが浅いとも言えるしかし、今まで考えてもなかなか答えがでなかったこと、まとまらなかったこと夢の中ではしっかり整理
引き寄せの法則
10年前の14個のうちの最後の目標を50歳代にクリアすべく登った富士山。しかし不思議なことに、あるいはやっぱり、それとも夏休みシーズンという意味での当たり前のことなのか、やたらと富士山を話題にするドキュメント番組や、ドラマ、バラエティ番組での登山、新聞記
暑中見舞い
この季節、懐かしい人からの便り手書きで「ご無沙汰してます!元気ですか」「景気はどうですか」そんな言葉を添えて嬉しいハガキがぽつりポツリ・・・。年賀状ってパソコンの住所録に入っていて当たり前のように束になって到着しますが暑中見舞いは、心に思っている、あるい