成人になり、世の中が少しづつ見えてきた時から40数年このかた、こんな上半期はあっただろうか?なにもかにもが足が地につかず宙に浮きなにをやって時間を過ごしてきたやら・・・なんとなくダラダラと流されてきたような気がします。そしてあっと言うまに夏が過ぎ秋となり
2020年06月
棚の上のパン
トルコには共助の精神というのがあるらしいそれは助け合いの心からくるものでべ−カリーで余分にお金を払うと困窮する人が無償でパンが受け取れるという仕組みだとかイスラム教信者が9割を占めるトルコでも御多分に漏れずコロナの影響で観光業は勿論のこと経済も困窮してい
王道を歩むという覚悟
渋沢栄一翁が教える「小さな会社を作って成功する30の基本」より一年に四つの季節があるように、人生にも春夏秋冬がある。天が人をこの世に産んだ以上、天は人にその生き方を必ずやなんらかの方法を教示しているはずだ。人は自力で生きているのではなく、生かされていると
利他主義
マスクをすると言うことは、己を守ること以前に他人を思いやり、他の人に感染させないということだと思う。アメリカが震源地で今、各国で人種差別問題が大きくクローズアップされてきている。黒人の経済的、社会的成功は強いては白人の利益にもつながるはず。彼らの社会が豊
心の洗濯
北山公園を散策・・・土曜日の昼下がり、雑踏を離れて心の洗濯をしてきました。
正福寺地蔵堂
室町時代の応永14年(1407)に建立されたと言う地蔵堂北山公園に紫陽花と菖蒲を見にいった帰りに国宝と言うことで立ち寄ってみました。
雨の日の一服
三田にあるイタリア大使館の前の「蕎麦切」 砥喜和美味しく頂きました。
初見参!
初めて高輪ゲ―トウェイ通過しました。
散歩
近くの大学の周りを10周して帰宅今日も30℃を優に超える暑さにていい汗をかく
羽田空港は
これでは航空会社も、旅行代理店も大変ですね!従来の喧騒を取り戻すのはいつになることやら
紫陽花咲く
早いもので今年も半年が過ぎようとしているコロナ騒ぎでいつもより時間はあったはずなのになんとなく無為に過ごしてしまったような・・・今朝、玄関に出てみると何日以前に開花したのか紫陽花がそこに
ちょっぴり息抜き「屋上にて」
我が社も自粛、自粛でどこかに目に見えないストレス今日は事務部門の6月の締め日、明日は幸いお休み周りの迷惑と三蜜を避け、所沢の事務で頑張って頂いている方そして一部営業を交えて慰労の意味を兼ねひそやかにBBQを楽しみました。風はそよそよ♫お空はうっすらと茜色
東京アラート
まだまだ都内は終息遠し!自粛、第二段階が解除され新宿の夜の街にも人が戻りつつあるようだ!確かにこのままでは経済に大きな影響は避けられない。勿論、新宿や六本木の夜の街で生計を立てている方も沢山いる。その意味ではそれぞれが自己責任の中で生きていくしかない!ま